このトピックでは、IBM Director コンソールを始動する方法について説明します。
IBM Director コンソールを開始するには、以下のステップに従ってください。
- 以下のいずれかのアクションを行ってください。
オペレーティング・システム |
命令 |
Linux の場合 |
コマンド・プロンプトで次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。
twgcon
|
Windows の場合 |
をクリックします。 |
- 「IBM Director ログイン」
ウィンドウの「IBM Director サーバー」フィールドに、
管理サーバーの名前を入力します。
- 「ユーザー ID」フィールドに、次のいずれかの
ストリングを入力します。
オペレーティング・システム |
命令 |
Linux の場合 |
UserID |
Windows の場合 |
ComputerName¥UserID |
説明: - UserID は、有効な IBM Director ユーザー
ID です。
- ComputerName は、IBM Director サービス・
アカウントがドメイン特権とローカル特権のどちらを持っているかに基づいて、
ローカル・コンピューター名またはドメインになります。
- 「パスワード」フィールドに、ユーザー ID に対応するパスワードを入力します。
- Secure Socket Layer (SSL) で IBM Director コンソールと
IBM Director サーバーとの間のデータ通信を暗号化する
場合は、「SSL を使用」チェック・ボックスをオンにします。
注: SSL コンソール接続を使用可能にする必要があります。
これはデフォルト・オプションです。
- 「OK」をクリックして、IBM Director コンソールを
開始します。