「z/VM 仮想サーバー」ペイン: 「メモリー」ページ

「メモリー」ページを使用して、z/VM 仮想サーバーで使用するメモリーに関する情報を表示します。 また、メモリーの説明を編集できます。

概要

z/VM の用語では、このページで記述される仮想メモリーとは、仮想ストレージ を指します。 z/VM 仮想サーバーで稼働するオペレーティング・システムでは、これを実メモリーとして認識します。 z/VM 仮想サーバーが始動されると、指定された初期メモリー・サイズが割り振られます。

z/VM 制御プログラム DEFINE STORAGE コマンドを発行して、 z/VM 仮想サーバーがアクティブであるときの指定された最大サイズまでの範囲でメモリー・サイズを変更できます。 変更されたメモリー範囲を使用するために、z/VM 仮想サーバーを再アクティブ化する必要は ありませんが、そこで稼働するオペレーティング・システムはリブートする必要があります。 詳しくは、「「z/VM® CP コマンドおよびユーティリティー・リファレンス」(SD88-6435)」を参照してください。

フィールド

初期メモリー・サイズ
z/VM 仮想サーバーの始動時に使用されるメモリー・サイズ。 このフィールドを編集することはできません。
最大メモリー・サイズ
z/VM 仮想サーバーのメモリー・サイズを拡張できる最大メモリー量。 このフィールドを編集することはできません。
開始アドレス
メモリー・アドレス範囲の下限。 このフィールドを編集することはできません。
終了アドレス
メモリー・アドレス範囲の上限。このフィールドを編集することはできません。
説明
オプション: このフィールドには、メモリーの説明を入力できます。 既存の説明を編集および拡張できます。
保管
いずれかのノートブック・ページに加えた変更をすべて保管します。
最新表示
すべてのノートブック・ページのすべてのフィールドを その現行値で最新表示し、まだ保管されていない変更を廃棄します。
(C) Copyright IBM Corporation 1999,2005. All Rights Reserved.