z/VM 仮想サーバーのパラメーターの編集

z/VM センターが z/VM 仮想サーバーに使用する名前と、 ディスクに使用する名前を変更できます。 また、z/VM 仮想サーバーと、そのディスク、プロセッサー、メモリー、およびポートについての 説明を編集できます。

z/VM 仮想サーバーのほとんどのパラメーターは、 基になる仮想サーバー・テンプレート内で決定します。 z/VM 仮想サーバーが作成された後で、z/VM 仮想サーバーとリソースの名前および説明を除く すべてが固定されます。 このタスクで説明されている変更では、z/VM のパラメーターが変更されることはありません。

z/VM 仮想サーバーとそのリソースについて 名前および説明を編集するには、以下のステップに従ってください。

  1. まだ開始されていなければ、操作したい z/VM システムで「仮想サーバー配置」タスクを開始します。
  2. 「z/VM システム」リソース・ツリーで「z/VM 仮想サーバー」ノードを展開し、z/VM 仮想サーバーの リストを表示します。
  3. 操作したい z/VM 仮想サーバーを選択します。 選択した z/VM 仮想サーバーの構成が入ったノートブックが右側のペインに表示されます。
  4. 任意: z/VM 仮想サーバーの名前または説明を 変更する場合は、「概説」ページで以下のステップに従ってください。
    1. 任意: 「z/VM 仮想サーバー」フィールドに、z/VM 仮想サーバーに 使用する新規名を入力します。
    2. 任意: z/VM 仮想サーバーの説明を「説明」フィールドに入力します。 既存の説明を変更または拡張できます。
  5. 任意: z/VM 仮想サーバーに定義されたディスクの 1 つについて 名前または説明を変更する場合は、「ディスク」タブをクリックし、 名前または説明を変更するディスクを「ディスク」フィールドで選択します。 名前または説明は、それぞれのディスクごとに変更できます。
    1. 任意: 「名前」フィールドに、 ディスクに使用する新規名を入力します。
    2. 任意: ディスクの説明を「説明」フィールドに 入力します。 既存の説明を変更または拡張できます。
  6. 任意: z/VM 仮想サーバーに定義されたプロセッサーの 1 つについて 説明を変更する場合は、「プロセッサー」タブをクリックし、 説明を変更するプロセッサーを「プロセッサー」フィールドで選択します。 説明は、それぞれのプロセッサーごとに変更できます。 既存の説明を変更または拡張できます。
  7. 任意: z/VM 仮想サーバーに定義されたメモリーの説明を変更する場合は、 メモリー」タブをクリックしてから、「説明」フィールドに メモリーの説明を入力します。 既存の説明を変更または拡張できます。
  8. 任意: z/VM 仮想サーバーに定義された ポートの 1 つについて説明を変更する場合は、「ネットワーク・ポート」タブを クリックし、説明を変更するポートを「ポート」フィールドで選択します。 説明は、それぞれのポートごとに変更できます。 既存の説明を変更または拡張できます。
  9. 「保管」をクリックします。 「保管」をクリックするまで、変更は有効になりません。
注: 「保管」をクリックすると、いつでも行った変更を保管できます。 また、「最新表示」をクリックすると、まだ保管していないすべての変更を 廃棄し、現行データでノートブックを最新表示できます。

親トピック: z/VM 仮想サーバーの操作

関連タスク
仮想サーバー配置タスクの開始

関連資料
「z/VM 仮想サーバー」ペイン

(C) Copyright IBM Corporation 1999,2005. All Rights Reserved.